side
ふわとろ卵のとん平焼き

レシピを見に来てくれてありがとうございます。
ぽんこつ主婦の橋本彩です。

今回は炒めた豚バラとキャベツにボリュームのあるふわとろ卵をのせた簡単おつまみを紹介します。
とん平焼きは、葉野菜が高いけどキャベツなら買える!!って時や、お肉が少ししかないけど何かボリューミーなものを作らねば!!って時に、たまに作ります。
お肉が一切ない時は、ベーコンで作ったりもします。
卵は乗せるだけで、包まないから失敗リスクはなし!ちょっとイビツなくらいがおいしそうに見えるので、細かいこと考えずに作ってみてください。笑
材料
- 豚バラ薄切り肉 150g
- キャベツ 180g
- 塩こしょう 少々
- 卵 3個
- お好きなオイル 大さじ2杯
- A.
- 和風だしの素 小さじ1/2杯
- マヨネーズ 小さじ2杯
- 塩 少々
- 仕上げ用
- お好みソース、マヨネーズ、万能ねぎ、鰹節など 適量
作り方
-
1キャベツは太めの千切りにし、豚バラ肉は4cm幅にカットします。
-
2ボウルに卵を割りほぐし、A.をすべて入れて混ぜておきます。
-
3フライパンに豚バラ肉を入れ、火をつけて中火で両面こんがりするまで焼きます。 ※くっつくフライパンの場合は油引いてください
-
4豚バラ肉から油が出てきたら、キャベツを加えて強めの中火でサッと炒めます。油がまわったら早めに火を止め、塩こしょうで軽く味を付けて皿に盛り付けます。
-
5同じフライパンにオイルを入れて中火に熱し、しっかり温まったら②の卵液を入れます。菜箸でかき混ぜず、固まってきた外側をヘラでフライパン中央に寄せるように大きく混ぜてふわとろ卵をつくります。完全に火が入る前に火を止めて④に乗せ、お好みソースやマヨネーズをかけて完成です。
コツ&ポイント
- キャベツは炒めすぎると水分が出てくるのでサッと炒めてください。