side
鶏大根の春雨しょうがスープ

レシピを見に来てくれてありがとうございます。
ぽんこつ主婦の橋本彩です。
今回はお気に入りスープの「鶏大根の春雨しょうがスープ」を紹介します。
多めのごま油とお酒、
たっぷりのしょうががポイント。
グラム49円くらいの安い手羽元で
骨からのいい味が出まくります🐓
.
春雨は入れなくてもいいんだけど
ある日半端に余っていたやつを入れたら
息子がハマりました🤣
鶏もも下処理するより全っ然ラク。
スープの素使わないから安心だし
いいことずくめ!!!
よかったら作ってみてください♨️
材料
- しょうが 1個(30g程度)
- 大根 1/3本(皮をむいて350gくらい)
- 手羽元 6〜7本
- 塩こしょう 適量
- ごま油 大さじ3杯
- 酒 200cc
- 水 400cc
- しょうゆ・みりん 各大さじ2杯
- ネギの青いとこ
- 春雨(お好み) 30g
作り方
-
1しょうがを皮付きのまま薄くスライスし、大根は厚めのいちょう切りにする
-
2手羽元に塩こしょうをふる(お肉をひっくり返すと手を洗わなきゃなので面倒くさければ片面のみでOK)
-
3鍋にしょうがとごま油を入れてから火にかける。中火と弱火のあいだくらいでごま油としょうがを焦がさないようにしょうがのフチがカリッとしてくるまで炒める
-
4手羽元を加えて表面が白っぽくなるまで炒めたら酒を加えて3分くらいわーーーっと煮てアルコールを飛ばす
-
5水と大根を加えて再び煮立たせる(アクが出るので取り除いてください)
-
6しょうゆみりんを加えてネギの青いところをいれてフタをしてごく弱火で20〜30分ほど煮る(ネギを入れる前にぞうきん絞りみたいにグルっとねじるとネギの香りがでます)
-
7煮えたら春雨をそのまま突っ込み、またフタをして冷ます
-
8食べる前に温め直したら完成!
コツ&ポイント
- 食べる直前ではなく、朝や前夜につくって味シミシミで食べてください〜