side
2021/01/22
小松菜とちくわのつゆポンごま和え

レシピを見に来てくれてありがとうございます。
ぽんこつ主婦の橋本彩です。
今回はレンジでおいしくできるフツーーーの副菜、笑
「小松菜とちくわのつゆポンごま和え」を紹介します。
だけど本当にどんなメインとも合うし、
見るからに栄養満点で👀💯
食卓にそっと置くといい奥さん感が出ます!←
もう小松菜買ったらとりあえずこれ系つくっています
材料
- ちくわ 2本
- にんじん 1/2本
- 小松菜 1束
- 塩 小さじ1/2杯
- A.
- めんつゆ(3倍濃縮)、ポン酢 小さじ1杯
- すりごま 大さじ1杯
- マヨネーズ 大さじ1〜2杯
作り方
-
1ちくわを縦半分に切ってから斜めに薄切りにする
-
2にんじんを千切りに、小松菜を洗い水気を切って3cm幅に切る
-
3ボウルににんじん<小松菜の茎<小松菜の葉の順に重ねて、塩をふってラップをかけてレンジ600wで3分加熱する
-
4加熱後すぐに全体を混ぜて余熱で加熱ムラをなくす
-
5粗熱がとれたらキッチンペーパー等でギューッと水気を絞りボウルに戻し、A.を加えてよく和えたら完成!
コツ&ポイント
- マヨなしでノンオイルにするとおひたしっぽく、ごま油をいれるとナムルっぽくなります!