side
じゃばらきゅうりの酢めんつゆ漬け






レシピを見に来てくれてありがとうございます。
ぽんこつ主婦の橋本彩です。
今回はシンプルな箸休め料理、買ってきたお漬物みたいになる
「じゃばらきゅうりの酢めんつゆ漬け」を紹介します。
材料
- きゅうり 3本
- みょうが 2本
- <合わせ調味料>
- めんつゆ(3倍濃縮) 60cc
- 酢 大さじ2杯
- ごま油 大さじ1杯
- にんにくチューブ 2cm
作り方
-
1きゅうりのヘタを切り落として斜め1〜2mm間隔で半分より下くらいまで切込みを入れる。※下まで切っちゃいそうで心配な人は菜箸できゅうりを挟むと包丁の刃が菜箸にあたり下まで切れないので失敗なしです
-
2きゅうりを裏返しにして同じように切り込みを入れるとじゃばら状にして、食べやすい大きさに切る
-
3みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする
-
4合わせ調味料をきゅうりとみょうがと一緒にビニール袋に入れる。(ピリ辛好きなら輪切り唐辛子をいれてもOK)
-
5ビニール袋の空気を抜くように押しながら味を馴染ませる。じわじわきゅうりから水分が出て漬け汁が増えてきゅうりが浸るようになる
-
6空気を抜くように袋の口を結んで冷蔵庫で10分以上冷やして完成!半日くらい漬けてもいいし急いでたら冷凍庫にいれてもOK
コツ&ポイント
- みょうががなくても十分おいしい!