ranking
しっとりむね肉のみそ照り焼き








いままで私の中で
照り焼きチキン=鶏もも肉
だったのがくつがえされ、しっっっとり焼いたむね肉の照り焼きが
グイグイグイグイ来てます😂
.
もも肉に比べてむね肉は脂が少なく
あっさりした部位なので、
お味噌を加えたコクのある味が
とってもよく合います😊
.
照り焼きにしても超しっとり
ジューシーに焼けてるのが
動画で伝わるかな〜🥺
(最後マヨ落下してるね)
.
同じ味付けでもパサパサだと
イマイチごはん進まないのに、
しっとりしてると
超ごはんすすむの不思議🤔
.
照りを後がけすると、
家族で味の濃さを調整できるのも👌🏻
.
我が家の2歳児は後がけの照り照りはかけず
そのまま食べたり細くマヨかけたりして食べて
夫がいちばん照り照りで(米たくさん食べるので)
わたしがそこそこ照り照りです😂
.
調味料は冷めるととろみが出るので
煮詰めすぎに注意して☺️
.
よかったらお試しくださーい👌🏻
材料
- 鶏むね肉 300~350g
- 片栗粉 大さじ1(まぶす程度)
- ごま油 大さじ1
- 【下味用】
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ1/3
- 【調味料】
- みりん 大さじ2
- 合わせみそ 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- にんにくチューブ 3cm(なくてもOK)
作り方
-
1鶏むね肉は手で開き2等分に切る
-
2鶏むね肉はビニール袋に入れ【下味用】で揉み込みしっかりと下味をつけておく。フライパンにはごま油大さじ1を引いておく
-
3両面に片栗粉を薄くまぶし冷たいフライパンに並べる
-
4火をつけて中火にし3分ほど焼く。
-
53分経ったら上下をひっくり返しフタをして弱火で2分蒸し焼きにする
-
6焼いている間に【調味料】をまぜる
-
7弱火のまま調味料を加えて、両面に絡めて肉のみ取り出す。みりんのアルコールはすぐ飛ぶのでフライパンを回して調味料を鍋肌に触れさせるようにしてください。
-
8フライパンに残った調味料を軽く煮詰めて、照りを後がけします(これでしっとりとテリテリが両立!)
-
9お好みでブラックペッパーをかけ、マヨネーズを添えて出来上がり!大葉や小ネギなど薬味をのせてもおすすめ!
コツ&ポイント
- 調味料の煮詰めすぎに注意して!