main
麻婆なす春雨

レシピを見に来てくれてありがとうございます。
ぽんこつ主婦の橋本彩です。
今回はクタクタなすとちゅるちゅる春雨の「麻婆なす春雨」を紹介します。
今回の味付けはお酢がポイント。
少量なのですっぱくはないです!
.
麻婆系で最近気が付いたのは、
にんにくしょうがをチューブにしても
実はそこそこ美味しい😁←ふだんなら全然👌🏻
.
ネギは陳建一せんせいとおなじ
後から入れる派です🔥
.
よかったら作ってみてください☺️
材料
- なす 2本
- 豚ひき肉 120〜130gくらい
- 長ねぎ 1/2本
- 春雨 50g
- 片栗粉 小さじ1杯 ※水 大さじ1杯で溶く
- ごま油 大さじ1杯
- 豆板醤 小さじ1〜2杯
- 水 300cc
- 鶏ガラの素 大さじ1/2杯
- ラー油・花椒 お好み
- A.
- 酒・オイスターソース・みそ 各大さじ1杯
- 酢・しょうゆ 各小さじ1杯
- にんにく・しょうがチューブ 各3cm程度
作り方
-
1春雨にジャーっと水道水をかけて水気を切っておく、他の準備ができたら春雨がしんなりしてくるのでキッチンバサミで半分に切る
-
2長ねぎをみじん切りにして片栗粉を水で溶く、なすはヘタを落としてガクを手で取りそれぞれ縦6等分に切る
-
3フライパンの上でなすにごま油大さじ1杯をまんべんなくまぶしフタをしてから強めの中火で3分
-
4フタをあけて上下を返し同様に1〜2分柔らかくなるまで焼く
-
5なすを取り出して、同じフライパンでひき肉をほぐし炒め、色が変わってきたら豆板醤を入れて一緒に炒める
-
6春雨と水、鶏ガラの素を加えて煮立ったら、A.を加えながら3分煮る
-
7なすと長ねぎを加えてさらに1分ほど煮る
-
8火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜ弱火にかけてとろみをつける
-
9仕上げにごま油を小さじ1〜2杯を回し入れて完成!
コツ&ポイント
- お好みでラー油や花椒を加えてください!