main
2020/04/03
たっぷりキャベツとサバ缶の梅しそパスタ(2人分)

レシピを見に来てくれてありがとうございます。
ぽんこつ主婦のはしもとあやです。
今回は、包丁とまな板を一切使わず、
パスタを茹でてボウルで和えるだけで完成する簡単和風パスタのレシピを紹介します。
キャベツはあえてパスタと一緒に湯通しせず、
レンジで加熱して水気をしっかり絞って味がぼやけるのを防ぎます。
全てはパスタを茹でている間にできるので、
焦らずに作れるのもおすすめのポイントです!

材料
- キャベツ 180〜200g
- スパゲッティ 160g
- サバ水煮缶 1缶
- 梅干し 中くらいのサイズ2個(塩分8%)
- 大葉 4〜5枚
- A.
- ポン酢 大さじ2杯
- オリーブオイル 大さじ2杯
- 昆布茶 小さじ1/4杯 ※なけば省いてもOK、あると風味アップします
作り方
-
1鍋に2リットルくらいお湯を沸かします。その間にボウルにキャベツを手でちぎり入れ、塩小さじ1/2杯(分量外)を加えてラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。菜箸で混ぜ、粗熱が取れたらキッチンペーパーで水気を絞り、同じボウルに戻し入れます。
-
2お湯が湧いたら塩大さじ1強くらいを加えてパスタを茹でます。①のボウルに汁気を切ったサバ缶とA.の調味料を加え、梅干しを手でちぎり入れてほぐし混ぜます。※叩いてもOK
-
3茹で上がったパスタを湯切りして加え、混ぜ合わせます。器に盛り付け、大葉をちぎって散らし、ごまをふって完成です。
コツ&ポイント
- キャベツは手でちぎるとたっぷりで、え!?となりますが、加熱するとカサが減るので安心してください(笑)。キャベツの葉か芯に近いところかで加熱時間が変わりますので、レンジ時間は調整してください。サバ缶のほぐし具合はお好みで♪